Contents
うんちが白いと1~2日で治れば、食生活の乱れが原因ですが、何日も続くと、病気の疑いがあります。
この記事では、大人のうんちが白い場合、あかちゃんのうんちが白い場合について解説します。
うんちの知識をつけることで、健康促進を図ることができます。
うんちが色づくメカニズム
うんちに色がつく仕組は肝臓の胆汁に関係します。胆汁とは脂肪を吸収、促進するための肝臓で生成される液体のことです。
この胆汁は肝臓で生成されたあと、肝臓の下の胆嚢(たんのう)ためられます。
胆汁の色は生成されたときは黄褐色、胆嚢に蓄えられている状態だと、酸化して緑色になります。
そして食べ物を食べ、十二指腸にいったときに、胆汁が排出されます。十二指腸で脂質の消化と吸収を助け、胆汁の多くは小腸で吸収されます。胆汁は体内でリサイクルされ、またつかわれるからです。
しかし、すべての胆汁がリサイクルされるわけではありません。リサイクルされなかったものは、便とともに腸内細菌によって分解されます。ここで胆汁に含まれている成分に変化を与え、色が緑色から黄色もしくは黄土色に変化し、この色が便の色となるわけです。
参考サイト 腸内美人の秘訣
白いうんちを出して考えられること
うんちが黄色の理由は胆汁に関係することがわかりました。次項目から白くなる原因についてを解説いたします。
食べ過ぎなどでの消化不良が原因
偏った食事や、暴飲暴食をし、消化が間に合わなくなると、うんちの色が白くなる場合があります。
この場合のうんちの色は少し白くまだらについてることが多いようです。
栄養不足で胆汁がつくられない場合
無理なダイエットなどで栄養不足になると胆汁がうまくつくられなくなります。
そのため、便が着色されず、白くなる場合があります。
バリウムを飲んだ
健康診断の際にバリウムを飲むことがあります。このバリウムの影響で便が白くなります。
「ほんとに白くなった」と友達と笑い話にしましょう。
バリウムを飲んだ際に一緒に下剤を渡されると思いますが、もし、なかなかうんちがでない場合はお医者さんに相談しましょう。
これはバリウムは固まりやすく、おなかの中でかたまってしまうからです。
ウィルス感染
ロタウィルスというものがあります。このロタウイルスに感染すると、うんちが白色になります。
同時に発熱・嘔吐・下痢も起こします。
ロタウイルスに関して詳しく知りたい方はこちら
感染症予防接種ナビ
急性肝炎・胆管がんなど胆嚢と肝臓に関わる病気
肝臓や胆嚢、胆管(胆汁が通る管)に異常が生じるとにうんちが白くなります。
もし、うんちが何日も白い状態だと、病気の可能性が高いです。病院へ行って相談するようにしましょう。
膵がんでも白くなる
膵臓は肝臓の近くにある器官です。
この膵臓ががんに侵されると、大きくはれあがります。そして胆管が圧迫され、胆汁が分泌されず、うんちが白くなります。
胆管がん
胆石症
急性肝炎
胆管結石 など
赤ちゃんのうんちが白くなる原因は?
赤ちゃんのうんちが白い原因で考えられるのは消化不良が原因であるとまずは考えられます。
食べ過ぎはもちろん離乳食の食べ始めやチーズや牛乳、ヨーグルトなど乳製品や脂質が多い食事の多用摂取も考えられるため、まずは食生活の見直しを図りましょう。
もし1日2日でうんちに改善がみられない場合、病気が疑われます。
その際はお子さんになんらかの変化(発熱・下痢・嘔吐・食欲不振・腹痛など)がないのかを確認し、病院へいきましょう。また便を写真におさめておくと、診察をうけるさいに、役立ちます。
生まれて数か月の赤ちゃんの場合
生まれて数か月以内に白や灰色の便が出たり、濃い黄色の尿、皮膚や白目が黄色くなる黄疸が出る場合、「先天性胆道閉鎖症」が考えられます。
その際は脂肪やビタミンの吸収に悪影響をおなどさまざま及ぼすなど危険があるので、すぐに専門医に診てもらう必要があります。
うんちを見て、赤ちゃんを病院に連れていく際のポイント
うんちをみて、診療する際には、うんちを病院にもっていくことになるかと思います。
その際、忘れないでほしいのが、おむつのままビニール袋にいれること、そしてそのビニール袋をしっかりと封を閉じることです。ウイルス性の病気だった場合、感染の拡大につながります。そのため防止のためにしっかりと封をし、処分の際も病院ではなくご自宅で処分しなければなりません。
また、前述した写真撮影も診療時に必要な情報となります。いずれにせよ、うんちを触った際にはしっかりと手を洗いましょう。
まとめ
・消化不良・栄養不足を疑う。
↑ 1~2日で改善される
・長期の場合は病院を受診する
・乳製品の食べ過ぎ、消化不良を疑う
・何日も続く場合はすぐに病院へ
・うんちを写真におさめると診療の際に詳しく症状を伝えることができる。
・病院へうんちを持っていく際には、しっかりと封をする。そして手をちゃんと洗う