クローン病とは

クローン病とは比較的若い世代に多い原因不明の疾患で、厚生労働省の定める特定難治性疾患いわゆる難病の一つです。
特定難治性疾患とは厚生労働省が実施する難治性疾患克服研究事業の臨床調査研究分野の対象に指定された疾患のことです。
クローン病などの難病は、診断された場合、申請を行うと一定額以上の医療費は国のほうで補助されます。

難病情報センター

このクローン病は1932年、ニューヨークにあるマウントサイナイ病院の内科医であるクローン先生らによって報告されたものです。主に先進国に多く、日本でも急増しています。しかし、世界的にも研究がなされ、新たな治療法が日々確立しています。

クローン病の症状

消化管のどの部位に病変があるかによっても異なりますが、主な症状は腹痛、下痢、血便、発熱などがあげられます。また、一治る過程で腸が狭くなったりすると狭窄を起こし、腸閉塞を起こすことや、小腸が障害されると栄養障害やこのために体重減少が起こることもあります。

クローン病は原因不明の病気です。
この症状があったらクローン病という症状はありません。腹痛が続く、下痢で薬をもらって様子をみたがあまり良くならない、この場合は専門医に診てもらいましょう。

この病気は生涯にわたり良くなったり、悪くなったりを繰り返します。病気の範囲は口腔から肛門にいたるどの場所でも発症する可能性があります。炎症・潰瘍がとびとびにできることが特徴です。口から肛門までの全消化管に起こる可能性があります。

治療法は確立されていませんが、炎症が落ち着いた状態にできるだけ早く持ち込み、その状態を維持する(再燃予防)ことを目的とします。
主な方法は食事療法、内科的療法、抗サイトカイン療法などがあります。

参考サイト

いしゃまち~「クローン病」を知っていますか?日本で急増する難病です~

知っとくカフェ クローン病

 

ご自身の体験やこの病気でお伝えしたいことがある方はコメント欄、寄稿・お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認後、この記事に加筆させていただきます。